ビードロを吹く娘切手は1955年に切手趣味週間シリーズから発行されたプレミア切手です。図柄は喜多川歌麿が描いた女性の浮世絵です。
発行当時は話題性があり、すぐに売り切れ状態になった人気を誇ります。当時のビードロを吹く娘切手は非常に価値があり、高額で取引されていました。
そんなビードロを吹く娘切手のバラやシートなどでどれだけの価値があるのかや高く売れる方法を紹介したいと思います。
ビードロを吹く娘切手の現在の価値と価格、買取相場について
ビードロを吹く娘切手はバラだと100円前後ですが、シートの美品なら数千円の値段がつきます。これは発行数部数が関係しており、ビードロを吹く娘切手はトータルで550万部発行され、そこまでの希少性はないため価値がそこまで高くありません。
発行当初、額面が10円ですが、それまでの切手は単色でしたが、ビードロを吹く娘切手は国内初のカラー切手でした。さらに当時活躍していた喜多川歌麿の絵が図柄になるということもあって発売前から期待が高く、発売してからも売り切れが続出していました。
現在はシートの美品のみが高い値段で取引されています。近年ビードロを吹く娘切手は徐々に価値が下がりつつありますが、額面以上の価値はまだまだ十分にありますので、早めに査定をしてもらうと良いでしょう。
また、より高額で狙うなら切手をまとめて査定に出すことが良いでしょう。枚数が多ければ多いほど高い値段がつきます。なので、シートの切手をバラバラにするということは絶対にやめておきましょう。
ビードロを吹く娘切手について
ビードロを吹く娘は、1955年に発売された切手趣味週間シリーズの一つです。図案の作者は喜多川歌麿。
図案に描かれている町娘が口にくわえているのがビードロです。切手のコレクターの間では「ボッピンを吹く女」「ボッペンを吹く女」と呼ばれていました。また、町娘が着ている市松模様の着物は当時の江戸時代で流行しました。
切手趣味週間の「月に雁」「見返り美人」の単色切手から初のカラー切手が登場
切手趣味週間のビードロを吹く娘切手が発行される以前の切手「月に雁」「見返り美人」は単色でした。単色切手の「月に雁」「見返り美人」が登場してから6年が経ち、印刷技術も向上してビードロを吹く娘切手では浮世絵の良さを引き出すために国内初のカラー印刷になりました。
この頃の江戸時代の日本では、切手収集ブームが到来してさらに初のカラー切手ということで、発行部数の予定が500万部でしたが、すぐに完売したため、追加で50万部が増刷されました。
この増刷が後にビードロを吹く切手の価値を下げてしまうことになってしまいました。
ビードロを吹く娘を描いた喜多川歌麿について
喜多川歌麿は江戸時代に活躍した浮世絵師です。国際的にも知名度が高い浮世絵師として、あの葛飾北斎と並んで称されています。特徴は描く線が繊細かつ優雅でさまざまなポーズや表情の女性の美しさを引き出してました。
切手を買取ができる方法3つを紹介します
買取価格が下がりつつあるビードロ吹く娘切手のバラやシートを売ることができる主な3つの方法と紹介します。高額で買取を狙うのはオンラインの切手買取を利用することです。
切手買取査定店で査定してもらう
切手買取査定店はプロなので、ビードロ吹く娘切手のバラなら査定額に差はそこまでありませんが、シートの場合だと差が出やすいです。
査定店によっては査定のポイントが違いますので、高額で売りたいなら複数店舗で依頼にしましょう。
また、業者には悪質な業者もいますので注意が必要です。
- 執拗に安く買取をしようしてくる
- 電話で何度も何度もしつこい勧誘をしてくる
- 後日突然にお家にやってきて無理やり買取を迫られる
- 査定は無料だけど、査定をキャンセルしたら突然高額な違約金を請求してくる
など、考えられないようなことをする業者がいます。このような悪質な業者を見分ける為には事前に買取店のことを調べましょう。ネットでホームページを探したり、口コミ情報を探すなど入念に調べましょう。