ヘルスケア

自然の恵み「蒸し生姜」とは

生姜(しょうが)は、「生」と「蒸す」で効果が異なります。それは成分の違いです。ショウガオールという成分名ですから、すべての生姜に含まれているように思いがちですが、実は生の生姜に含まれていません。

生の生姜を100度以下の温度で蒸すと、生の生姜に含まれるジンゲロールが変化してショウガオールになります。辛み成分のショウガオールは胃腸を刺激して、深部に熱を作り出し、身体を温めてくれます。

漢方薬には、生姜を乾燥した生姜(しょうきょう)と生姜を蒸乾(蒸す・乾燥)した乾姜(かんきょう)があります。蒸し生姜とは乾姜のことです。主に、血液や水分の循環を促します。ですから、温まるはずです。

蒸し生姜の作り方

蒸し生姜(しょうが)は、家庭用の蒸し器で簡単に作れます。まず、生の生姜をしっかり洗います。次に、生姜の筋(繊維)に逆らわないよう1mm~2mm幅にスライスし、蒸気が上がる蒸し器に並べます。

生姜を蒸すと、レモンのような香りがします。さらに、30分ほど蒸すと、甘い香りに変わります。それが蒸し上がりのサインです。そこで火を止めます。蒸し上がったら、天日か室内で乾燥させます。

シリコンスチーマーなら超簡単ですよ。100均のシリコンスチーマーでも、電子レンジの中で蒸し器の状態を再現できます。作り方ですが、蒸すまでの下処理は同じです。

スライスした生姜をシリコンスチーマーに並べ、500Wの電子レンジで10分前後加熱すると甘い香りがします。生姜の水分が抜ければ、加熱終了です。後は、カラカラになるまで干すだけです。

蒸し生姜はガラス容器かビニール袋で保存します。常温保存3カ月が消費期限と覚えましょう。

蒸し生姜の食べ方

蒸し生姜は、フードプロセッサーやミキサーでパウダー(粉末)にすると、使い勝手が倍増します。

食べ方ですが、生姜を使うお料理なら、何でも使えます。生姜焼きや炒め物はもちろん、うどんやそばの七味代わりにもなります。「永谷園生姜部」では、蒸し生姜の温め効果を最大限引き出す料理として、水炊き生姜鍋や生姜サムゲタンなどを推奨しています。

おいしい蒸し生姜のレシピなら、クックパッドや楽天レシピを参考にしましょう。毎日なら、紅茶のレモン代わりに蒸し生姜がおすすめです。紅茶ポットの中に蒸し生姜の粉末を一つまみです。ハチミツ入りの生姜湯もありですね。

ただし、食べ過ぎには注意しましょう。刺激が強く、胃腸に負担をかけます。1日に摂取する目安は2g~3gです。

-ヘルスケア

© 2024 Cupeee Powered by AFFINGER5